VRChatでYouTubeを見れない場合の対処法

2025年4月23日水曜日

PC VRChat

t f B! P

YouTubeはBot対策でログインしてない接続を弾く場合があり、その際はログインを求めてます。

早い話IPv6を無効にすれば直ぐ動画を見れるようになりますが、YouTubeが全面対応してるIPv6の恩恵を捨てるのはもったいないよね~という事で、YouTubeにログインした状態にして動画を見る方法です。

  1. C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\にyt-dlpフォルダを作る
  2. yt-dlpフォルダにyt-dlp.confを作る
  3. ChromeでYouTubeにログインしてる事を確認する
  4. Get cookies.txt LOCALLYをChromeにインストール
  5. YouTubeとGoogleのクッキーをエクスポートして1つのcookies.txtにまとめる
  6. yt-dlp.confをメモ帳などで--cookies "C:\(置いた場所)\cookies.txt"と書いて保存
  7. VRChatを起動してYouTube動画を再生出来るか確認する

クッキーの期限が切れたら、もう1度cookies.txtを作り直してください。
Cookie の有効期限と最長期間の属性に上限が追加されました  |  Blog  |  Chrome for Developers

参考ツイート(りんご飴さん)

イベント主催側の対処法 (おまけ)

参加者全員へ上記内容をやるように案内するのは大変です。
代わりにHTTPサーバーを用意してmp4ファイルをiwaSyncやYamaPlayer等で再生すればOK。

mp4ファイルのビットレートはHTTPサーバー設置場所の回線性能に合わせて用意してください。
自分は5000Kbps以下にしてますが、画質を優先しない場合は2000Kbps以下でも十分でしょう。

信頼されていないURLを許可(Allow Untrusted URLs)をONにする案内を忘れずに行いましょう。
ONにし忘れると再生出来ません。

フォロワー

ブログ アーカイブ

QooQ