先月Windows7がサポート終了して話題になっていましたが、
思い出しついでにXPネタもツイートしてました。
すると奇襲が!WinXP: 今となってはeスポーツ用OS
— れもん果汁🍋 (@LemonKaju) January 15, 2020
WinVista: メモリ大食いチャンピョン
Win7: VistaSP2
Win8: VistaSP3
Win10: VistaSP10
ん~そのネタすら10年以上前ですかね()Dx10以降の大半のゲームはフルスクリーン実行時にDirectX側でAeroをカットするケースが多い。
January 16, 2020
まぁ実装されてないゲームもあるからnVidia用GPUドライバ側で「レンダリング前最大フレーム数」を1とすればいい話やろ。
Aeroによる3フレーム遅延とかいつの時代の話してんだよw https://t.co/r3wlTHwgyU
もしフルスクリーンやレンダリング前最大フレーム数を1にするだけでXP並を実現出来るなら、
Vistaが人柱OS呼ばわりされる事は無かったでしょうねw
そのカビが生えた様な話が未だに解決してないから困ってるんですよね。
3フレーム遅延とか一体いつの話だよ!!! pic.twitter.com/K2zcQlLD35
— れもん果汁🍋 (@LemonKaju) January 16, 2020
知ってるんかい。CoolBitsとか懐かしい
January 16, 2020
ふと固定ツイ見てみると、
むっちゃ頑張ってるじゃん。これが4Way-SLIのPCです pic.twitter.com/Cs7LbNAn17
January 10, 2019
そんな他者から尊敬されてもおかしくないレベルの経験者が、
一体何を思ってあの様な事を言ったんだろう_(┐「ε:)_
追記:
自分が今まで書いてきたVista以降の問題と同じような話がMicrosoftで紹介されたのと、
Win10大型アプデのWDDM2.7で解決に大きく近づいて万々歳。
ゲーマー向けとも言われるWin10大型アプデの内容そのものが、
彼へ代弁してくれてるような物なので、きっと理解してもらえたでしょう。
じゃああれは何だったんだろう?と気になった所、
それでTwitter9年もやってるしこれが楽しい。 https://t.co/sNHS6g19Wx
September 2, 2020
放火(ネットにおける「炎上」的な意味)を目的とした立ち回りだった模様?ちなみに凍結されたこと一回もないんよな
September 2, 2020
我、凍結処女です💕
始めはまともに話を聞く気がなかったんでしょうね。
追記2:
0 件のコメント:
コメントを投稿