れもん果汁
⊂二(^ω^ )二二⊃
LemonKaju.net
ページ
(移動先: ...)
▼
2025年10月15日水曜日
音声形式ざっくりまとめ PCM/WAV/FLAC/ハイレゾ/MP3/AAC/Opus
›
Linear PCM (圧縮なし) .wav・.aiff・音楽CD💿として有名な非圧縮形式 画像データで例えるとBMPのように、圧縮しないため劣化しない 基本的にデジタル音声はPCMで処理される MP3・AAC・Opusなどの圧縮音声の圧縮前はPCMであり、再生時にR...
2025年9月5日金曜日
FDK-AAC内包OBS 32.0.1をビルドする(上級者向け)
›
この記事は上級者向けです。初心者は iTunes をインストールするだけでOBSで簡単に利用できるようになるCoreAudio AAC 320Kbpsをおすすめします。 FDK-AACのバイナリは再配布禁止なので自分でビルドする必要がある インストールするもの ...
FDK-AAC内包FFmpeg8.0をビルドする(Windows)(MSYS2 MINGW64のみ)
›
ただの備忘録 FDK-AACのバイナリは再配布禁止なので自分でビルドする必要がある 「MSYS2 MINGW64」だけでビルドする方法なので、 ここでビルドしたffmpeg.exeの実行は「MSYS2 MINGW64」が必要になります ※足りない機能がある場合は各自で追加し...
2025年9月4日木曜日
FDK-AAC内包FFmpeg8.0をビルドする(Linux)(Ubuntu Server)
›
ただの備忘録 FDK-AACのバイナリは再配布禁止なので自分でビルドする必要がある ※足りない機能がある場合は各自で追加してください sudo add-apt-repository universe sudo apt update sudo apt install -...
2025年6月22日日曜日
OBS配信が重い場合に確認すべき設定(NVIDIA NVENCの場合)
›
OBS初心者向けの基礎知識 プリセットのP1~P7はお使いのGPU性能に合わせる、重いなら下げる マルチパスモードを1パスにする Look-aheadと適応量子化はCUDA(つまりGPUの)負荷が増えるのでOFFにする もちろん、この設定により画質が下がります...
2025年6月20日金曜日
OBS最高音質LPCMでTopazChat・MediaMTXにRTSP配信(上級者向け)
›
この記事は上級者向けです。初心者は VRChatで音楽を届けよう!弾き語り・DJ・歌ってみた配信向け「OBS×TopazChat」の設定方法! | こはろぐ から始めましょう。 FFmpeg AAC、CoreAudio AAC、Nero AAC、FDK-AAC、いずれにしても...
2025年6月12日木曜日
Windows 11にアップグレードする人向けメモ
›
Windows 10のサ終が近づいて来たのでトラブルなく11アップグレード作業を進めるためのメモ 1日は潰れると思うので余裕があるタイミングで計画的に! Windows 11アップグレード前 PC正常性 チェック アプリ で確認、プロセッサがサポートされていればOK プロ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示